特ダネで山中章子アナウンサーがjkの恰好をしてjk用語を説明する場面がありました。
その直前のニュースが終わって、ちょっとひと段落しているところで、菊川怜さんがビクってなります(笑)
本気で素でした。
これ何を見てたのでしょうか?
もちろんおわかりでしょうが、タイトル通り中山アナのjk姿です!
こちら↓↓
うーんちょっとjkとはいいがたいのか?
やっぱり女子高生ではない!
けどきれいですね。
年齢調べてみると31歳なんですね。
30超えてから全国放送でjkの姿をさらすとかって、結構勇者ですよね。
菊川怜さんが驚いてるのも納得です。
それにしても、案外女子アナの服装って話題になるんですね。
前にも書いてますが、高島彩さんの服装がちょっと話題になりましたね→こちら
ちなみにこの時jk用語の説明をしているのですが、よくわかりませんね。
ひと昔?前ならチョベリバとか流行ってたのは知ってますけど、今は古語になっちゃうんでしょうね。
女子高生用語
ボーン → おはよう(ボンジョルノ)
オメタン → お誕生日おめでとう
BFF → Best Friend Forever
テンアゲ → テンション上がる
なしよりのあり → なくはない
ありよりのあり → 絶対あり
ありよりのなし → やっぱりない
なしよりのなし → そもそも絶対にない
未読マン → まだ読んでいない
未読ブッチ → 読んですらない
ということみたいですね。わかりそうでわからない。
短縮しているのかと思えばそうではないようですね。
ちなみに話題となった動画はコチラです↓↓↓
うーん若いっすね!
人生楽しそうなんで羨ましい!
こんな女子高生と仲良くなりたければ、jk用語覚えてみてはいかがでしょう?
それではボーン!
この記事へのコメントはありません。